千葉県野田市の張替は畳屋工房へ!畳裏返し¥1,890~(税込¥2,079~)襖障子網戸¥1,400~(税込¥1,540~)

畳張替え価格 通常¥5000相当→期間限定!!¥2,000~(税込¥2,200~)
176×88cmまで(五八間・江戸間・関東間)

 

襖張替え価格 国産襖紙使用通常¥2,500→期間限定!!襖張替え¥1,400~(税込¥1,540~)
180×90㎝までのサイズを対象にしています。

 

障子張替え価格 国産障子紙使用期間限定!! 障子張替え¥1,400~(税込¥1,540~)
180×90㎝までのサイズを対象にしています。

網戸張替え 1枚 180×90 ¥1,400~(税込¥1,540~)

 

畳屋工房では、張替えがなんと畳張替え¥2,000~(税込¥2,200~)とお安い価格にてキャンペーン中です!
襖張替えも¥1,400~(税込¥1,540~)と、こちらもお安い価格でご提供させて頂いております!

お見積りやご相談にもスピーディーに対応しております。出張費、材料費込、家具の移動も無料でさせて頂いております!

材料費が安いわけではなく、職人の手間賃と配送工事費などの費用をギリギリまで値段を下げて、実現致しました!

期間限定のキャンペーンですので皆様お早目に!
見積り、ご相談は無でさせて頂いておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!!

 

 

 

image

受付の流れ
① お問い合わせ まずはお電話(☎0800-111-0089)で
施工内容等をお聞かせ下さい。
② お近くの提携店からお見積り日程等のご連絡 お見積り日の日程などを決めて頂きます。
詳しいお問い合わせは、こちらでお答え致します。
③  現地調査 畳、襖、障子のサンプルやカタログをお持ちし、
ご希望の商品をお選び頂きます。
実際に寸法等を採寸させて頂きます。
④ 無料お見積り ご希望の商品でわかりやすいお見積りを作成致します。
万が一、ご希望に見合わない場合はキャンセルを承ります。
⑤ お引き取り・施工 ご依頼頂いた畳、襖などは、一度工場に持ち帰らせて頂き、新しいものに張り替えます。
⑥ 納品 お客様お立合いのもと、張替えた商品を納品致します。
⑧ お支払 現金でお支払をお願いしております。

image51

無料お見積り、お問い合わせは
☎0800-111-0089

受付時間 8:00~19:00
まずはお気軽にお電話下さい!!

千葉県野田市の畳、襖、障子、網戸の張替えを激安価格でご提供!!

千葉県野田市のご案内 
 野田市」は人口約156000人、2003年に東葛飾郡関宿町を編入し、平成の大合併の千葉県第1号となった、千葉県の北西部にある千葉県最北端の市です。
野田市の木はけやき、市の花はつつじ、市の鳥はひばりです。野田市には国指定の文化財(旧花野井家住宅など)が3件、県指定の文化財(野田貝塚・ばっぱか獅子舞・愛宕神社本殿など)が9件、野田市指定文化財(中根八幡前遺跡・野田醤油醸造の図・関宿城跡など)が22件あります、また野田市には野田市市民会館や興風会館、桝田家住宅などの登録有形文化財や登録記念物、登録文化財などが多数あるほか、コウノトリの舞う里を目指し、「こうのとりの里」において特別天然記念物であるコウノトリを6羽飼育しています。その他にも野田市には不動堂の彫刻や堤台城跡、野馬除土手などの様々な名所や、郷土博物館やキッコーマンもの知りしょうゆ館などの博物館や資料館、清水公園や関宿みんなのスポーツの広場などの公園施設が多数あります。野田市は埼玉県の「大宮駅」から千葉県の「船橋駅」までを結ぶ東武鉄道野田線(アーバンパークライン)が走るほか、国道16号線が通り周辺には大型のショッピングセンターや温浴施設、ゴルフ場、テニスクラブなどが多数あります。
畳を長持ちさせるたたみのメンテナンス 
 和室に欠かせないたたみをきれいに長持ちさせるためには、定期的にたたみの傷み具合を見ながら、張替えを行っていくのが大切です。
たたみは表面のみを張替るというメンテナンスを繰り返し、土台となる畳床に寿命がきたら、新しいたたみと交換するのが一般的です。表面の畳表は裏側も十分使えますから、最初の張替えには裏返しという方法がとられます。
新しいたたみを入れてからおよそ3年から5年程度で裏返しを行うのが目安です。
そして、裏返した部分も傷んできたら、畳表を新しくする表替えを行います。表替えは裏返しから約5年から8年程度が目安になっています。
また、裏返しでも表替えでも、畳縁は新しく交換となります。
無地や昔ながらの柄もありますが、最近ではモダンなデザインのものや、子供向けのかわいいキャラクターものもあり、バリエーション豊かです。畳の裏返しや表替えの際には、畳表の材質なども選ぶことができます。
従来のい草のものは香りや肌触りがよく、森林浴をした時のようなリラックス効果を得ることができます。
また、機能的な和紙のものは湿気、カビやダニに強く、機能的で長持ちします。定期的にたたみを張替えて使っていけば、約10年から20年ほど畳床は持つのです。
低価格なたたみ業者も最近は増えてきていますので、リーズナブルに張替えをしてもらうことができます。
近くに業者がない場合でも、インターネットから探すことができるので、活用するのが良いでしょう。
襖(ふすま)の張替はプロの手で 
 本人が長年慣れ親しんできた和風建築の中でも特に和室に欠かせないものは畳、障子、襖(ふすま)です。今では生活スタイルの変化によって洋風の住まいが主流になってきているため、和室だけの部屋というのは随分と減ってきています。それでも和室がなくなったわけではありません。一戸建てを新築で建てるにしてもマンションのような集合住宅を購入するにしても和室は人が集まる寛ぎの場、訪問者をもてなす客間、仏間、普段から寝起きする部屋などとして必ず一部屋は作られる我々の日常生活に欠かせない場です。その中でも襖(ふすま)は空間を有効活用できる点で優れています。和室で間仕切りとして使われる襖(ふすま)は、経年と共に表面が日焼けしたり、染みが付いたりします。材質が和紙や木材など比較的柔らかいものでできているので、ついうっかりぶつけてしまったりと傷が付いたりしてしまう恐れがありますが、修繕ができるので心配はいりません。襖(ふすま)は表面に汚れが付いたり傷でへこみができてしまったとしても張り替えることで再び新品と同じ状態に戻せるのです。襖(ふすま)の張替は専門の職人さんが行っており、素人が手を出すには難しいものなので経師屋や表具店などに依頼するのが一番です。襖(ふすま)の表紙は予算や用途、個人の好みに合わせてシンプルなものから伝統的な日本画風の豪華なものまで様々な種類が揃っています。襖(ふすま)は実用一辺倒だけでなく、空間を彩るアートとしての役割も担っています。修繕だけでなく部屋の模様替えにも襖(ふすま)の張替を頼んでみませんか。
障子のメンテナンスのメリットとは
 障子は結露を防ぐという効果があります。暖かい部屋の中でも窓に近づけば、ひんやりとした空気を感じてしまいます。窓に近い空気が冷やされて降りてくることによって起こるのですが、障子の場合その現象が起きないのです。障子は多孔性という特質があり、自然な形で換気と空気の入れ替えを行ってくれるのです。そのため、通気性が高まるのです。ですので、気密性が高まった住環境において増えてしまった幼児アトピーに対しての緩和も、期待することができるのです。障子は吸湿性もあるので、室内の温度調節を行ってくれます。和紙のため、湿気がこもるのを防ぎ、湿気を吸い取ってくれる働きがあるのです。そのため、湿度の高い日本にとても適している建具といえます。また、家の痛みも予防してくれているのです。障子を張替えると、部屋が見違えるぐらい明るくなります。そして、外気とのフィルターの役目も果たしてくれているので、定期的に張り替えることが好ましいです。そのためには張、替えの業者を利用することをお勧めします。障子の張替えの業者を利用すれば、経験豊富なプロフェッショナルな集団が、美しい障子として新しい生命の息吹を吹き込んでくれるのです。そして、美化環境が整い、しかも健康的な日常を送ることを助けてくれるようになるのです。