ボードゲーム、宝石の煌き(Splendor)を購入しました。商品説明、感想その1

今、密かに話題となっている、ボードゲーム。こちらはドイツのボードゲーム

宝石の煌き(Splendor)というドイツのボードゲームです。
ゲームといえば、スマホのアプリで十分という方も多いと思われますが、人数を集めて
みんなでわいわいとするのも楽しいですよね~~

まず、こちらの宝石の煌き(日本語バージョン)をAmazonにて購入。
大体5000円位~から売っていました。

何故、宝石の煌き(Splendor)を購入したのかですが、
毎年、年末年始は母の実家に帰省し、年の近い従妹等、大体4~6人ほど集まって
食事後はゆっくりと皆で談笑し合います。
テレビゲームをやったり、昔からある人生ゲームをやったりしていましたが、
たまたまテレビをみていたところ、このゲームの存在を知りました。
他にも海外のボードゲームがじわじわと流行ってきているそうですよ。

このゲーム、拡張版もあるようですが基本的には4人まで実践可能です。
ですので、人数が多い場合はしばし観覧という事になります。
いい人大人がかなーり灼熱して盛り上がりました。(笑)
見ているだけか~と思っていましたが、かなり盛り上がるので、
見ているだけでも楽しいです(笑)
プレイ時間は大体45分~1時間くらい。
対象年齢は10歳からと記載がありました。ルールさえ理解できれば小学生でも
楽しめるかと思います。
ホビージャパンの説明によると

このゲームでは、プレイヤーは商人ギルドの長となり、資産を使って鉱山に投資し、自分の船を新世界へ送り出し、優秀な職人たちを雇い、原石を美しい宝石へと磨き上げるのです。
商業帝国を作り上げ、莫大な資産を持つ後援者を得て、栄光と名声を勝ち取ってください。
ゲーム中、プレイヤーは宝石や黄金のトークンを獲得します。このトークンで発展カードを購入し、そこから威信ポイントやボーナスを受け取ります。このボーナスにより、プレイヤーは後の発展カードを安く購入できるようになります。
ボーナスが増えることで、貴族の訪問を受けることもあります(これも威信ポイントになります)。いずれかのプレイヤーが15 威信ポイントを得た時点で、そのラウンドの終了時に最も威信ポイントの高いプレイヤーが勝者となります。
簡単なルールとプレイ時間の短かさに加え、深い戦略性で、1回プレイするとすぐにもう1回プレイしたくなる、2014年の話題作です。

詳細はその2(実践編)でご紹介致します。

もつ鍋才谷に行ってきました。感想、口コミ

寒い毎日が続きますが、そんな日はあったかい鍋が恋しくなりますよね!
もつ鍋を食べよう!という事になり、友人たちと神戸駅北側(駅から徒歩2分ほど)にあるもつ鍋屋才谷へ伺いました。
私は神戸市民ですが、神戸市民ではここのお店かなり有名です。
神戸市営地下鉄 上沢駅に在る、「もつ鍋 やまもと」と才谷は姉妹店だそうで、メニューは全く同じとの事。

才谷はかなり人気店ですので、時期にもよるかもしれませんが、事前に予約は必須です。半月前に予約の電話を試みましたが、希望時間は満席との事でした。。
さて、以下から才谷のレポートになります。
友人5人で才谷へ来店。
まず、サイドメニューの山芋短冊、酢もつ、牛タタキを注文。
才谷は牛タタキもかなりお勧めとの事で、どの口コミも高いです。
もつ鍋は、味噌、醤油、しゃぶしゃぶから選択します。
(1人前1500円との事でした。)
鍋のベースは迷った末、才谷の定員さんにお勧めを聞くと断トツで味噌がお勧めとの事だったので味噌を選びました!
しゃぶしゃぶはニンニク抜きだそうです。

まず才谷では、どんぶり鉢に山芋短冊と酢もつが運ばれてきました。
これはお酒がかなり進みます。酢モツはもやしたっぷりとモツを和えてさっぱりとしたお味で美味しいです。量もなかなか多かったです。
そして、才谷の食べログ等で大変口コミが高かった牛のタタキ!
ねぎと胡麻がのっていて良いアクセント!とっても柔らかくタタキなのにジューシー。
直ぐなくなってしまったので、追加でもう1皿注文しました(笑)

そして今夜のメイン!もつ鍋が登場!
saitani

才谷で使用されている味噌は白味噌ですので、琥珀色でうっすら白い色味です。そこに、モツと野菜がたっぷり!
にんにくを減らしたりもできるそうですが、もつ鍋はやはりにんにくたっぷりが鉄則ですよね(笑)
胡麻も良いアクセントになってます!!
もつもぷりぷりしていて、野菜も沢山摂れていいですよ。
それにもつ鍋ってかなりこってりとしている印象ですが、思っていた以上に食べやすいです。
私は胃腸系があまり強くなく、もつ鍋を食べると次の日体調を壊す事があるのですが、
才谷でもつ鍋を食べた次の日は、全く問題ありませんでした(笑)

ただ、もちろんかなりの量のにんにくを摂取をしているので、次の日はかなり臭います(笑)
できれば次の日が休み日に行くと良いとおもいます。(笑)